【フェイクサプライズスイーツ】清田区に北海道初”そっくりスイーツ”のお店がオープン!
北海道初・発のそっくりスイーツのお店FAKEsurprisesweets(フェイクサプライズスイーツ)が2020年11月25日にオープン! 北海道の食材を中心に使用したスイーツを提供しています さつまいもみたいなスイート…
北海道初・発のそっくりスイーツのお店FAKEsurprisesweets(フェイクサプライズスイーツ)が2020年11月25日にオープン! 北海道の食材を中心に使用したスイーツを提供しています さつまいもみたいなスイート…
大人気カフェ「any cafe」を手掛ける有名インスタグラマー@ryoukun_satoが姉妹店をオープン! 2020年11月7日(土)ミニ大通にオープンし、すでに行列ができる人気店になっています! 姉妹店の名前は「al…
札幌でパンケーキといえば「any cafe」! 2019年10月12日にオープンして1年も経っていないですが、すぐに行列ができる人気カフェに! 元々は札幌で「HIDDEN AVE.Cakes」というカフェを…
札幌ル・トロワ地下2階にMORIHICO.のホットケーキ専門店「ひらがなのもりひこ」が2020年10月25日(日)オープン! パンケーキがブームの時代にホットケーキ専門店で勝負をする森彦の本気度合いが伝わ…
大倉山 月見想珈琲店(つきみそうこーひーてん)の場所はどこ? 円山の奥、宮の森にお店を構える「月見想珈琲店」。 最寄りの地下鉄から徒歩では40分はかかりそうで車でいくのがベスト。 駐車場は全部で10台停めれ…
cheer cafe(チアーカフェ)の場所はどこ? 札幌中央区にあるソフトクリームが人気なカフェumiere(ウミエール)のオーナーが手掛けるお店です 地下鉄新札幌駅から徒歩5分程で、南郷通という大きい道路…
【札幌清田区エリア】おしゃれカフェ1.コッコテラス:真栄 「コッコテラス」は、卵の生産者である永光農園が運営する卵とスイーツのお店。 羊ケ丘通から滝野すずらん公園に向かう道路沿いにある三角屋根の店舗です! …
1.フワモチカフェ(fuwa mochi cafe):ひばりが丘 厚別区の国道12号線沿い「ユニクロ」や「モリモト」のすぐ近くにあるベーグルサンド専門店! 地下鉄東西線ひばりヶ丘駅から徒歩5分、地下鉄新札幌…
2020年8月1日に札幌にオープンしたTHE KNOT SAPPORO(ザノット札幌)に宿泊してきました。 実際に泊まってみてお部屋の様子やホテルの館内設備 朝食はどうだったのかレビューしていきます! ぜひ…
今回は2019年5月1日にオープンした 『センチュリーマリーナ函館』に宿泊してきました ! 大手宿泊予約サイト「宿泊予約サイトRelux」の朝食満足度ランキングでも全国1位に入るなど魅力あるホテルです 実際に泊まってみて…
新婚カップルに大人気の「よりそひ守」! 紋服と白無垢がデザインされたお守りはとても可愛らしくて素敵! 北海道は函館に分社があり、このお守りを手に入れることができるので 今回はこれを目当てに函館に行ってきました! 【函館乃…
1.スキーもスノーボードもそろってる「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア札幌発寒」 2020年4月3日にオープンした「Alpen Outdoors FLAGSHIP STORE札幌発寒店」。 夏場のキャンプ用品を…
1.アウトドアショップの老舗「秀岳荘」(白石店・北大店) 札幌市内でアウトドアショップの老舗が「秀岳荘」! 道内でも有数の品揃えの多さを誇っています! スキーコーナーの充実度はハンパじゃないです! &nbs…
札幌の円山エリアはお洒落で料理が美味しいカフェやレストランがたくさんあります!! お店ごとに自慢のメニューがあって自分の食べたいモノにピッタリなお店を探すのも楽しいですね! そんな円山で和スイーツ「ぜんざい」がとても人気…
札幌で身近に登山を楽しめるおすすめの山が「八剣山」!! 1つの山で森岩・ロープにつかまって登るといった、たった40分の登山道で バラエティに富んだ登り方ができます! 登山口も3つあるので 初心者から何回も登…
新札幌は再開発で大学も移転してきて、新しく大きい病院も建てている最中でどんどん進化している 札幌でも大注目のエリアです! JRも地下鉄もバスターミナルもあってとにかく利便性がありすぎて住むには最高なエリアですね! &nb…
雨が降ったらテンション下がってドンヨリ。。 みなさん天気悪いのは嫌ですよね そんな雨の日にもむしろテンション上がっちゃう素敵なお店が「雨ノ日と雪ノ日」 お店の名前にある通り、雨の日と雪の日には素敵なサービス特典が! 今回…
「よし!キャンプはじめよ!」「登山しよ!」と思ったときに気になるのはアウトドア用品の値段の高さ。。 アウトドア用品はブランド物になりますし、やはり良いものを揃えるとなるとかなり値段がはります。 そんなときにアウトレット品…
コロナウイルスの影響で登山やキャンプに注目が集まっています! 北海道は初心者~上級者まで楽しめる様々な山があり、さんちょうからの絶景がインスタ映えすることからも若い世代で登山をする人は増えていますね! 登山…
コロナ渦でアウトドアブームに火がついた今年。 本格的にキャンプを楽しもうと思ったら、やはり道具を揃えたくなりますよね。 札幌市内にはアウトドアショップが多くありますが、キャンプ用品となると品揃えが少ないなんてことも。 そ…