天然温泉&サウナで観戦!チケット代や営業時間の詳細を解説!【エスコンフィールド北海道】



日本ハムファイターズの本拠地Fビレッジの新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド北海道)」。

そのレフト側に擁しているのがランドマーク「TOWER 11(タワー・イレブン)」。

その「TOWER 11」内にオープンする「tower eleven onsen&sauna」では世界初の『天然温泉&サウナを楽しみながら野球観戦』ができちゃうという(^o^)

営業時間やチケット代などの詳細をみていきましょう!

 

広告

【tower eleven onsen&sauna】球場内の温泉とサウナ施設

世界初の「フィールドを一望できる球場内天然温泉とサウナ」。

半屋外の水着着用ゾーンには、フィールドを見下ろす24席の“ととのえテラスシート”があり、サウナ室や浴槽からも試合を見ることできるエンターテイメント性あふれる温浴施設。

屋内バーゾーンには球場内醸造のオリジナルクラフトビール、各種ドリンクや軽飲食を楽しめる空間を完備しています。

 

ととのえテラス ‐ 温泉

ととのえテラス温泉

半屋外のととのえテラスゾーンにある天然温泉。

浴槽からフィールドが一望できます。(水着着用ゾーン)

ととのえテラス – サウナ

ととのえテラスサウナ

フィールドが一望でききます。

立ち見エリア、ストーブ横の高温エリアなど、サウナ室内でも様々な入り方が楽しめます。(水着着用ゾーン)

ととのえテラス シート

ととのえテラスシート

フィールドが一望できる最前列。

試合日は24席のみの指定席販売(よりそいシート・ボックスシートを含む)となります。 (水着着用ゾーン)

ととのえテラス ‐ 水風呂

ととのえテラス水風呂

サウナ、温泉のすぐ隣には水風呂もあります。 (水着着用ゾーン)

屋内バーゾーン

屋内バーゾーン

ソフトドリンク、球場内醸造のクラフトビール、軽飲食などが楽しめます。空調の利いたスポーツバーのような空間。(水着着用ゾーン)

内湯

内湯

男女夫々にご用意があります。こちらも天然温泉が楽しめます。

 

広告

【tower eleven onsen&sauna】営業時間

2023年4月2日以降、原則以下の時間で営業しています。

営業時間

試合のない日(Non-Gameday):11:00~21:00

デーゲーム試合開催日:11:00~21:00

ナイター試合開催日:11:00~14:30、 16:00~22:00

 

※イベントや施設貸切利用など、また試合時間の影響によって上記は変更になる場合がございます。

 

広告

【tower eleven onsen&sauna】チケットの種類と料金

エスコンフィールド北海道の温泉サウナのチケット代

※①について、4歳~小学生以下のお子様は半額料金となります。4歳未満の同伴のお子様は、無料でご利用頂けます

※②③④は試合日のみ販売します。価格は観戦チケットと同様試合日によって変動します。詳しくは下記販売サイトをご参照ください

※デーゲーム開催日、及びナイター開催日の16:00以降のチケットは、エスコンフィールド入場券の権利が付いております。コンコースからの試合観戦や球場内のグルメを存分にお楽しみいただけますので、ぜひご利用ください

チケット販売サイトはこちら

 

1.屋内バー・エリアも楽しめる「一般温浴チケット」

1つ目は、フィールドに面した天然温泉・サウナ、内湯、屋内バー・エリアが楽しめる「一般温浴チケット」。

指定席はなく、料金は試合日なら5,000円、非試合日なら2,500円だ。

なお、試合観戦座席チケットはついていない。

 

2.ととのいながら観戦できる「ととのえテラスシートチケット」

2つ目は、フィールドを指定席で一望できる「ととのえテラスシートチケット」。

温泉・サウナに入った後、ととのいながら試合観戦が楽しめる。

料金は8,000円で、非試合日の販売はない。

 

3.大切な人と一緒に「よりそいシートチケット」

3つ目は、カップル・ペアに向けた「よりそいシートチケット」。

カップル、ペアに最適な2席1セットのととのえテラスシート指定席チケット。

試合日のみ販売いたします。1日1セット(2席)限定。

料金は2席分で10,000円〜、非試合日の販売はなし。

なお、ペアシートのうち1席は、柱によりフィールドの一部が見切れているとのこと。

 

4.友人と一緒に楽しめる「ボックスシートチケット」

4つ目は友人やグループと一緒に楽しめる「ボックスシートチケット」

最大4名までご利用可能です。(水着必須)

料金は4席分で48,000円〜、非試合日の販売はなし。

関連記事

【JR北広島駅とFビレッジ】コインロッカーの場所・料金・サイズを解説!エスコンフィールド北海道にもあるよ!

2023年3月27日

【エスコンフィールド北海道】座席の種類と見え方は?チケット代と購入方法を解説!

2023年3月26日

球場でグランピング!焚き火テラス ALLPARの宿泊料金や予約方法を解説【エスコンフィールド北海道】

2023年3月26日

【エスコンフィールド北海道】タバコは吸える?喫煙所の場所8箇所を画像つきで解説!

2023年3月30日

【エスコンフィールド】tower11ホテルの価格(料金)や予約方法まとめ

2023年3月25日

【エスコンフィールド北海道】サウナシートや愛犬と観戦!スペシャルな特別座席7選!

2023年3月24日

エスコンフィールド北海道の持ち込みルール!飲食物は禁止!水筒はOKぽい?

2023年3月22日

【エスコンフィールド北海道】場所や駐車場の料金・アクセス方法を紹介!予約方法は?【Fビレッジ】

2023年3月21日

北海道ボールパーク Fビレッジのレストラン・飲食店のグルメ情報【完全網羅】

2023年3月21日
Fビレッジのシャトルバス

【エスコンフィールド北海道】Fビレッジのシャトルバス情報!時刻表・発着場所をまとめました!

2023年3月20日

【北広島】エスコンフィールド北海道周辺のコインパーキング駐車場7選!安くて近い

2023年3月12日

【エスコンフィールド北海道】ビジター応援席の場所、見え方、チケット代を解説!

2023年3月30日

【エスコンフィールド】授乳室·オムツ替え台完備!離乳食持ち込み可で、ベビーカーの預かりもあるよ!【ファミリーにやさしい球場】

2023年4月14日

【エスコンフィールド北海道】子どもの遊び場「ボーネルンド」の料金と支払い方法も解説!

2023年4月14日

【エスコンフィールド北海道】コンサート,ライブ,イベントある?収容人数と座席表を解説!

2023年4月16日

【エスコンフィールド北海道】シャトルバス券売機の買い方!ICカードは使えないので注意!

2023年4月16日

【エスコンフィールド】試合ない日は入場料無料!飲食店の営業時間は?駐車場料金は?

2023年4月20日

【Fビレッジ】エスコンフィールド北海道のお土産おすすめ4選!職場に友達にご自宅にもピッタリ!

2023年4月21日

【エスコンフィールド北海道】試合がない日の楽しみ方!フォトスポットもあるし、スタジアムツアーもやってるよ!

2023年4月21日
そらとしば クラフトビール

【エスコンフィールド】クラフトビール醸造レストラン「そらとしば」の営業時間,入場料,ビールの値段を解説!

2023年5月13日
エスコンフィールド北海道 アドベンチャーパーク

【エスコンフィールド北海道】アドベンチャーパークで子供と遊ぼう!営業時間や利用料金は?試合がない日も空中アスレチックと大型ブランコで楽しもう!

2023年5月4日

【エスコンフィールド北海道】愛犬と観戦!ペット席のチケット料金や座席の見え方は?

2023年5月4日

【エスコンフィールド北海道】車椅子席見え方やチケット代は?車椅子の貸し出しありでバリアフリーな球場

2023年4月30日

白トリュフ塩パンが超人気「TruffleBAKERY」!営業時間、定休日は?人気メニューはどれ?【エスコンフィールド北海道】

2023年4月23日
エスコンフィールド北海道 ヴィラ

【エスコンフィールド】愛犬と宿泊しよう!貸し切りヴィラは個室サウナ付き!宿泊料金は?

2023年5月19日

【エスコンフィールド】北海道ボールパークの北広島新駅開業はいつ?場所は?費用負担は?

2023年5月19日











新着記事