【エスコンフィールド】授乳室·オムツ替え台完備!離乳食持ち込み可で、ベビーカーの預かりもあるよ!【ファミリーにやさしい球場】



日本ハムファイターズの新本拠地「Fビレッジ」にある北海道ボールパーク「エスコンフィールド北海道」は、子供に非常に配慮された球場として知られています。

 

公式戦では、小学生以下の入場料が一律無料化され、さらに無料のキッズエリアが広く設置されています。

 

これにより、野球好きの親子でも観戦しやすくなりました。

しかし、子供の月齢が小さい場合、食事やおむつの交換などの課題が出ることもあります。

そこで、エスコンフィールド北海道が離乳食持ち込みや授乳室、おむつ替えルームの完備について調査した結果、そのような設備が整っていることがわかりました。

 

これにより、親子で快適に野球観戦が楽しめる環境が整っていることになります。野球好きのパパやママにとっても朗報ですね。

 

広告

おむつ替え、授乳室あり!ミルクを作れる調乳専用浄水給湯器も完備!

BABY ROOMは1F(FIELD LEVEL)、2F(MAIN LEVEL)、3F(STAR LEVEL)に各1カ所。

エスコンフィールド北海道内の授乳室

おむつ交換台2台、おむつ回収容器、鍵付き授乳室2〜3室、調乳専用浄水給湯器などがそれぞれ設置されていて、どのフロアも清潔感溢れる広々とした空間。

エスコンフィールド北海道内の授乳室

モニターも設置されているので、BABY ROOM内でも試合状況を把握できるのがうれしいところ。

 

広告

ベビーカーで球場に入れる?預ける場所は?貸し出しはある?

球場内へはベビーカーに子どもを乗せたまま入場することができ、ベビーカー置き場は1F(FIELD LEVEL)に3カ所、2F(MAIN LEVEL)に4カ所、3F(STAR LEVEL)に6カ所ある。

1Fから3Fへはエレベーターで移動が可能、また1Fインフォメーションセンターでベビーカーの貸し出し(無料)も行っている。

 

これらの置き場では、ベビーカーを預けることができ、ベビーカーマークが目印となっています。

親子で野球観戦を楽しむ際に、快適に過ごすことができますね。

 

広告

託児所は設置されている?

現在、エスコンフィールドに子供を預けることができる施設や託児所があるかどうかの情報は確認できていません。

 

しかし、託児所がある球場も全国にいくつかあります。(ZOZOマリンスタジアム、ナゴヤドーム、福岡ドーム、楽天宮城球場など)

 

エスコンフィールド北海道は新しく、家族で楽しめる球場として注目されています。

子供の遊び場も充実しているので、将来的には小さなお子さん向けの託児所や一時預かりサービスが導入されるかもしれませんね。

 

情報が入手でき次第、随時更新していきますので、お楽しみに!

離乳食やミルクは持ち込みできる?

物品の持ち込みに関する事項

危険防止の観点等から、以下の物品の持ち込みをお断りしております。入場時に際しては警備員・係員の指示に従い、持込検査等にご協力していただきます。

  • すべての飲食物(カップ等への移し替え、お預かりサービスも行いません)
  • アレルギー等をお持ちの方、もしくはお子様のミルクなどは例外となります
  • ビン、缶、ペットボトル、花火、爆竹を含む危険物。
  • 通行および観戦等の妨げになる大型の荷物(クーラーボックス、スポーツ用具、楽器等)
  • 自席に収まらないサイズの手荷物はロッカー等をご利用いただき座席内への持ち込みはご遠慮ください。ただし、エスコンフィールド内のロッカーは数に限りがございます

ES CON FIELD HOKKAIDOの球場・観戦ルールとマナーのご案内|北海道日本ハムファイターズ (fighters.co.jp)

 

エスコンフィールド北海道の公式サイトに記載がありました!

球場内に飲食店があるので、原則は飲食物は持ち込み禁止ですが、アレルギーがあったり、子供の離乳食やミルクであれば持ち込みは大丈夫そうですね!

 

急にミルクやオムツが必要になったときに便利!ベビー用品の販売

球場外ではあるが、Fビレッジ「THE LODGE」2Fの「AINZ & TULPE F BEAUTY」ではベビー用品の取り扱いが少しあり、ミルクやおむつなどが購入可能(商品は変更の可能性あり)。

エスコンフィールド北海道内のアインズトルペ

 

子供の遊び場「ボールネンド」で遊べるよ!

1FリポビタンGATEを抜けたすぐそばにある「リポビタンキッズ PLAYLOT by BørneLund」は、ボーネルンドという教育玩具・遊具の輸入・開発・販売を行う企業が手がける、有料のあそび場です。

エスコンフィールド北海道内のボーネルンド

こちらの施設は、赤ちゃんから小学生まで楽しむことができます。

敷地面積は約1,900㎡あり、その広さは日本最大級!

屋内外にはさまざまな遊具が設置されており、1日中遊んでいられるでしょう。

エスコンフィールド北海道内のボーネルンド

また施設内には、カフェや自動販売機、ロッカー、ベビールーム、ベビーカー置き場、子ども用トイレなどがあるので、親も子も快適に楽しめる空間作りにも力を入れています。

エスコンフィールド北海道のボーネルンド

この施設は、観戦に来たついでに利用してもとってももったいなく感じてしまうぐらい充実した内容です。

試合日に関係なく営業しているので、家族でゆっくり遊びに来るのも素敵なアイデアですよ!

【エスコンフィールド北海道】子どもの遊び場「ボーネルンド」の料金と支払い方法も解説!

2023年4月14日

関連記事

【JR北広島駅とFビレッジ】コインロッカーの場所・料金・サイズを解説!エスコンフィールド北海道にもあるよ!

2023年3月27日

【エスコンフィールド北海道】座席の種類と見え方は?チケット代と購入方法を解説!

2023年3月26日

球場でグランピング!焚き火テラス ALLPARの宿泊料金や予約方法を解説【エスコンフィールド北海道】

2023年3月26日

【エスコンフィールド北海道】タバコは吸える?喫煙所の場所8箇所を画像つきで解説!

2023年3月30日

【エスコンフィールド】tower11ホテルの価格(料金)や予約方法まとめ

2023年3月25日

【エスコンフィールド北海道】サウナシートや愛犬と観戦!スペシャルな特別座席7選!

2023年3月24日

エスコンフィールド北海道の持ち込みルール!飲食物は禁止!水筒はOKぽい?

2023年3月22日

【エスコンフィールド北海道】場所や駐車場の料金・アクセス方法を紹介!予約方法は?【Fビレッジ】

2023年3月21日

北海道ボールパーク Fビレッジのレストラン・飲食店のグルメ情報【完全網羅】

2023年3月21日
Fビレッジのシャトルバス

【エスコンフィールド北海道】Fビレッジのシャトルバス情報!時刻表・発着場所をまとめました!

2023年3月20日

【北広島】エスコンフィールド北海道周辺のコインパーキング駐車場7選!安くて近い

2023年3月12日

【エスコンフィールド北海道】ビジター応援席の場所、見え方、チケット代を解説!

2023年3月30日

【エスコンフィールド】授乳室·オムツ替え台完備!離乳食持ち込み可で、ベビーカーの預かりもあるよ!【ファミリーにやさしい球場】

2023年4月14日

【エスコンフィールド北海道】子どもの遊び場「ボーネルンド」の料金と支払い方法も解説!

2023年4月14日

【エスコンフィールド北海道】コンサート,ライブ,イベントある?収容人数と座席表を解説!

2023年4月16日

【エスコンフィールド北海道】シャトルバス券売機の買い方!ICカードは使えないので注意!

2023年4月16日

【エスコンフィールド】試合ない日は入場料無料!飲食店の営業時間は?駐車場料金は?

2023年4月20日

【Fビレッジ】エスコンフィールド北海道のお土産おすすめ4選!職場に友達にご自宅にもピッタリ!

2023年4月21日

【エスコンフィールド北海道】試合がない日の楽しみ方!フォトスポットもあるし、スタジアムツアーもやってるよ!

2023年4月21日
そらとしば クラフトビール

【エスコンフィールド】クラフトビール醸造レストラン「そらとしば」の営業時間,入場料,ビールの値段を解説!

2023年5月13日
エスコンフィールド北海道 アドベンチャーパーク

【エスコンフィールド北海道】アドベンチャーパークで子供と遊ぼう!営業時間や利用料金は?試合がない日も空中アスレチックと大型ブランコで楽しもう!

2023年5月4日

【エスコンフィールド北海道】愛犬と観戦!ペット席のチケット料金や座席の見え方は?

2023年5月4日

【エスコンフィールド北海道】車椅子席見え方やチケット代は?車椅子の貸し出しありでバリアフリーな球場

2023年4月30日

白トリュフ塩パンが超人気「TruffleBAKERY」!営業時間、定休日は?人気メニューはどれ?【エスコンフィールド北海道】

2023年4月23日
エスコンフィールド北海道 ヴィラ

【エスコンフィールド】愛犬と宿泊しよう!貸し切りヴィラは個室サウナ付き!宿泊料金は?

2023年5月19日

【エスコンフィールド】北海道ボールパークの北広島新駅開業はいつ?場所は?費用負担は?

2023年5月19日











新着記事