【エスコンフィールド北海道】場所や駐車場の料金・アクセス方法を紹介!予約方法は?【Fビレッジ】



日本ハム新球場エスコンフィールドのある「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE(北海道ボールパークFビレッジ)」のアクセス方法、駐車場の情報をまとめました。

広告

【Fビレッジ】エスコンフィールド北海道の駐車場は予約制!駐車料金は?

駐車料金

駐車料金:1,500円~3,000円(税込)

試合がない日の平日:最初の30分無料 /以降100円30分/最大600円

試合がない日の土日祝:最初の30分無料 /以降150円30分/最大900円

※ 試合日によって上記価格内で変動します。各試合日の価格詳細につきましては、Fチケ及び各販売窓口にてご確認ください。

※2023/4/21に球団から試合のない土日祝日の駐車場料金の変更についてアナウンスがありました。

試合のない土日祝日は500円になるみたいですね!

エスコンフィールド北海道

 

予約の仕方

エスコンフィールドの駐車場は、試合がある日は事前予約をしないと利用できません。

 

駐車券は、観戦チケットを購入時に駐車場利用を登録してお支払いする必要があります。

駐車券は「QRコードチケット」と「Fチケ車両番号登録」の2種類。

Fチケ車両登録は、Fチケにログインして登録することができます。

「マイ車両番号」を登録すると、窓を開けて駐車チケットを出す必要がなく、AIが車両ナンバーを認識しゲートが自動で開くようになります。

 

利用頻度が多い人は登録しておくととても便利です。

QRコードは、ゲート機器にかざして入場することが可能。

※ローチケで購入した場合は、車両番号登録および、QRコードで入場はできません。

購入時に発行された紙チケットを入場ゲート係員が確認し入場になります。

詳しい予約の仕方はこちらからご覧ください!

 

駐車台数

エスコンフィールド北海道にはパーク内に9エリア、4000台の駐車場が用意されています!

 

広告

【Fビレッジ】エスコンフィールド北海道までのアクセス

シャトルバス

Fビレッジと近隣の駅とを結ぶシャトルバス路線が新設されます。

試合が無い日もご利用いただけます。

詳しくはこちらの記事こちらの記事をご覧ください!

Fビレッジのシャトルバス

【エスコンフィールド北海道】Fビレッジのシャトルバス情報!時刻表・発着場所をまとめました!

2023年3月20日

 

電車・JR

最寄り駅JR北広島駅までの各方面からのアクセスは以下となります。

JR北広島駅からFビレッジまでは、徒歩またはシャトルバス、タクシーをご利用頂けます。

【ナイトゲーム開催日の臨時列車】

お帰りの時間帯に、北広島駅始発の札幌行き臨時快速列車を運転します。
また、「快速エアポート」よりも停車駅が少ない速達タイプの「特別快速エアポート」について、ナイトゲーム開催日には札幌行きの2本が北広島駅に臨時停車します。

※ナイトゲームが中止になった場合、臨時列車の運転を取りやめることがあります。

詳細はこちら

 

【JR札幌駅から北広島駅】
JR快速「エアポート」(新千歳空港行)
約17分
JR普通列車(千歳・苫小牧方面)
約25分

【JR新札幌駅から北広島駅】
JR快速「エアポート」(新千歳空港行)
約7分
JR普通列車(千歳・苫小牧方面)
約9分

【JR新千歳空港駅から北広島駅】
JR快速「エアポート」(札幌方面行)
約20分
JR普通列車(札幌方面行)
約27分

【JR南千歳駅から北広島駅】
JR快速「エアポート」(札幌方面行)
約17分
JR普通列車(札幌方面行)
約25分

 

車・バイク

自動車・バイクによる各方面からのアクセスは、以下ルートを推奨いたします。

Fビレッジ内の駐車場をご利用頂けます。

【札幌市北部方面】

手稲区・北区・東区・白石区・厚別区方面からは、国道274号より札幌新道・大曲通・きたひろしま総合運動公園線ルートを推奨

※ 札幌新道のルート上に、円形上の交差点(ラウンドアバウト)が新設されました。ラウンドアバウトの交通ルールについては以下よりご確認ください。

詳細はこちら

 

【札幌市南部方面】

西区・中央区・南区・豊平区・清田区方面からは、国道36号より羊ケ丘通・輪厚中の沢ルートを推奨

 

【高速道路ご利用の場合】

札幌方面からは、札幌南IC出口または輪厚PAに接続された輪厚スマートIC(ETC車専用)出口からを推奨

千歳方面からは、恵庭IC出口からを推奨

 

自転車

自転車でお越しの場合は、自転車歩行者専用道路(エルフィンロード)をご利用いただけます。

Fビレッジの沿線道路に2か所、駐輪場を設置いたします。

①東札幌から
札幌コンベンションセンターより自転車歩行者専用道路(白石こころーどからエルフィンロード)を通って来場することが可能です。
約16.0km ※途中、街灯が無い区間があります
②上野幌から
自転車歩行者専用道路(エルフィンロード)を通って来場することが可能です。
約7.0km ※途中、街灯が無い区間があります
③北広島駅から
自転車歩行者専用道路(エルフィンロード)を通って来場することが可能です。
約1.5km ※安全確保のため、混雑時は自転車の押し歩きをお願いする場合があります

 

広告

関連記事

【JR北広島駅とFビレッジ】コインロッカーの場所・料金・サイズを解説!エスコンフィールド北海道にもあるよ!

2023年3月27日

【エスコンフィールド北海道】座席の種類と見え方は?チケット代と購入方法を解説!

2023年3月26日

球場でグランピング!焚き火テラス ALLPARの宿泊料金や予約方法を解説【エスコンフィールド北海道】

2023年3月26日

【エスコンフィールド北海道】タバコは吸える?喫煙所の場所8箇所を画像つきで解説!

2023年3月30日

【エスコンフィールド】tower11ホテルの価格(料金)や予約方法まとめ

2023年3月25日

【エスコンフィールド北海道】サウナシートや愛犬と観戦!スペシャルな特別座席7選!

2023年3月24日

エスコンフィールド北海道の持ち込みルール!飲食物は禁止!水筒はOKぽい?

2023年3月22日

【エスコンフィールド北海道】場所や駐車場の料金・アクセス方法を紹介!予約方法は?【Fビレッジ】

2023年3月21日

北海道ボールパーク Fビレッジのレストラン・飲食店のグルメ情報【完全網羅】

2023年3月21日
Fビレッジのシャトルバス

【エスコンフィールド北海道】Fビレッジのシャトルバス情報!時刻表・発着場所をまとめました!

2023年3月20日

【北広島】エスコンフィールド北海道周辺のコインパーキング駐車場7選!安くて近い

2023年3月12日

【エスコンフィールド北海道】ビジター応援席の場所、見え方、チケット代を解説!

2023年3月30日

【エスコンフィールド】授乳室·オムツ替え台完備!離乳食持ち込み可で、ベビーカーの預かりもあるよ!【ファミリーにやさしい球場】

2023年4月14日

【エスコンフィールド北海道】子どもの遊び場「ボーネルンド」の料金と支払い方法も解説!

2023年4月14日

【エスコンフィールド北海道】コンサート,ライブ,イベントある?収容人数と座席表を解説!

2023年4月16日

【エスコンフィールド北海道】シャトルバス券売機の買い方!ICカードは使えないので注意!

2023年4月16日

【エスコンフィールド】試合ない日は入場料無料!飲食店の営業時間は?駐車場料金は?

2023年4月20日

【Fビレッジ】エスコンフィールド北海道のお土産おすすめ4選!職場に友達にご自宅にもピッタリ!

2023年4月21日

【エスコンフィールド北海道】試合がない日の楽しみ方!フォトスポットもあるし、スタジアムツアーもやってるよ!

2023年4月21日
そらとしば クラフトビール

【エスコンフィールド】クラフトビール醸造レストラン「そらとしば」の営業時間,入場料,ビールの値段を解説!

2023年5月13日
エスコンフィールド北海道 アドベンチャーパーク

【エスコンフィールド北海道】アドベンチャーパークで子供と遊ぼう!営業時間や利用料金は?試合がない日も空中アスレチックと大型ブランコで楽しもう!

2023年5月4日

【エスコンフィールド北海道】愛犬と観戦!ペット席のチケット料金や座席の見え方は?

2023年5月4日

【エスコンフィールド北海道】車椅子席見え方やチケット代は?車椅子の貸し出しありでバリアフリーな球場

2023年4月30日

白トリュフ塩パンが超人気「TruffleBAKERY」!営業時間、定休日は?人気メニューはどれ?【エスコンフィールド北海道】

2023年4月23日
エスコンフィールド北海道 ヴィラ

【エスコンフィールド】愛犬と宿泊しよう!貸し切りヴィラは個室サウナ付き!宿泊料金は?

2023年5月19日

【エスコンフィールド】北海道ボールパークの北広島新駅開業はいつ?場所は?費用負担は?

2023年5月19日











新着記事