札幌駅、地下商店街パセオの封鎖を決定、地下からヨドバシカメラ方面に行けなくなる模様
1: Dairy Hokkaido 2021/03/11(木) 10:50:37.27 ID:7YwfT1ky0 BE:422186189-PLT(12015) JR北海道は北海道新幹線の札幌延伸に向けた工事のため、来年…
1: Dairy Hokkaido 2021/03/11(木) 10:50:37.27 ID:7YwfT1ky0 BE:422186189-PLT(12015) JR北海道は北海道新幹線の札幌延伸に向けた工事のため、来年…
1: Dairy Hokkaido 2021/03/14(日) 21:19:27.53 ID:euA66I+e0Pi これどう考えても地雷だよな https://realestate.yahoo.co.jp/rent/d…
1: Dairy Hokkaido 2021/03/15(月) 09:22:54.34 ID:dnSFbZdF0 ハム「自前の球場作るし北広島に移転するわ」 札幌市「え、、戻ってきてクレメンス…」 札幌ドーム 苦境の20…
1: Dairy Hokkaido 2021/03/15(月) 06:55:00.92 ID:CAP_USER9 ヤフーニュース3/15(月) 6:04配信 https://news.yahoo.co.jp/articl…
札幌駅新ビル255メートル 市が構想案確定 高さ道内一に 北海道新幹線札幌延伸に合わせたJR札幌駅南口の再開発事業で、 札幌市は12日、市やJR北海道などでつくる準備組合が 昨年8月に示した新ビル構想2案のうち、 高さ約…
北海道の観光地として人気なのが札幌、富良野、美瑛、旭川、網走、釧路などだ。どこも地産地消の料理が絶品で、風景も素晴らしい。 国内外から多くの観光客が訪れる北海道だが、えりも町も魅力的な観光地として忘れてはならない。そんな…
「缶詰発祥の地」をともにうたう北海道石狩市と長崎県の図書館で、缶詰をテーマにした展示会が9日、同時に開かれています。 この展示会は、石狩市と長崎県がそれぞれ「缶詰発祥の地」をうたっていることにちなんで、石狩市民図書館と長…
学校法人札幌大学(札幌市の豊平区西岡3条7丁目)の開学以来の看板であるロシア語専攻(旧ロシア語学科)の廃止が、学内外で取り沙汰されている。 同大学は昨年度に4専攻の募集を停止、来年度には女子短期大学部の学生募集も停止す…
新型コロナウイルスの感染拡大や「さっぽろ雪まつり」の事実上の中止で冬の観光需要が低迷する中、札幌市中心部のホテルが宿泊料金の大幅値下げを迫られている。市内ホテル関係者によると例年、1月末~2月上旬は、平日の場合1人1泊1…
札幌大学が女子短期大学部の学生募集を本年度限りで停止する方向で調整していることが26日分かった。 少子化の影響で入学者数の低迷が続いているためで、3月下旬に正式決定する見通し。 札大女子短大は1968年に創立し、現在は「…