北海道で放牧中の牛66頭を相次いで襲った恐怖の雄ヒグマ「OSO18」の肉がインターネットで販売
北海道で放牧中の牛66頭を相次いで襲った恐怖の雄ヒグマ「OSO18」の肉がインターネットで販売され、即完売したことが25日、分かった。
人目を避けるのがうまく、「忍者グマ」とも呼ばれた体長210センチ、体重330キロの「OSO18」は、7月30日早朝に釧路町職員の
ハンターが駆除に成功。その後、肉の一部がネットショップで「限定販売」「希少」との説明で、もも肉が1キロ8000円、
あばら肉は1・6キロ8320円などで売り出された。
滋養効果あり 販売を請け負った釧路丹頂商店の浦瀬慎伍さん(70)によると、販売直後から問い合わせが殺到。
「30点ほど販売しましたが、すぐに売り切れました。ほとんど肉は残っていないので、また販売できるかは分かりません」。
予期せぬ反響に驚いた様子だった。肉は冷凍保存が可能で保存期間は約1年と長め。
味については「野性味と濃いうまみが特徴。体を温めたり、滋養効果が期待され、脂が甘くコラーゲンも豊富」とした。
https://hochi.news/articles/20230825-OHT1T51275.html?page=1
https://hochi.news/images/2023/08/25/20230825-OHT1I51379-L.jpg
https://hochi.news/images/2023/08/25/20230825-OHT1I51380-L.jpg
OSO18が襲いに来てたのは乳牛ばっかで人食ってねぇよwww
食ったのは牛な
OSO18は人間をOSOれて人間から逃げまくってたんだぞ
OSO18は牛ばっかり襲ってたグルメだぞ
しかも後半はロースしか食べなかったとか
舌肥えちゃったのね
なんか食ったらご利益というかパワーがつきそう
知っていたら買っていたと思う
動物の毛皮を被ったりするタイプの文化の一つに偉大な人物や強い者の血肉を摂取して力や権力を継承しようとするモノがある
また食べてしまう事で恐怖を完全に克服するような習慣もある
その辺りと考えれば悪くないな
知ってたら即買いしてたのに
肉食動物はあんまり美味くないんだっけ?
臭くて食えない→捨てるみたいな罰当たりな展開有りそう
臭いはだいたい脂からくるから
味噌煮込みとか?
成獣の肉なんて臭くて固くて不味いからキツめの味付けで長く煮込むしかないだろうな
| 
 | 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4b84678e.8eb825cc.4b84678f.eaf04154/?me_id=1421957&item_id=10000324&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Foutdoorgear%2Fcabinet%2Fcompass1754468884.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)













 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	























