北海道最安!?牛乳を買うならセイコーマートがおすすめ!



北海道発祥で北海道にしかないコンビニといえば『セイコーマート』!!

いまでは進出したらしいですが、それも最近で

長らく北海道にしか店舗はなかったと思います。

セイコーマートは他のコンビニ大手とは一味違うコンセプトで

取り扱う商品が違ったり、ホットシェフという激ウマなホットスナックがあったり

コンビニのなかでは一番好きなお店です!

 

そんな個人的に超おすすめコンビニ『セイコーマート』ですが

牛乳が激安だったので報告しておきます!

広告

コロナで酪農がピンチ!みんなで助けましょう!

 

コロナ渦で小学校や中学校の給食が一時なくなり、

いまでは給食は始まったとはいえ、時差登校などで

全児童が給食を食べれていない現状だと思います。

給食がないことの影響は”酪農”にかなり影響を及ぼしてることはニュースにもなっていますよね

牛乳の消費量が激減していると。

 

酪農王国の北海道を揺るがす大きな問題です!

牛乳は消費されなくても、乳牛からは1日に2~3回?とかは搾乳しないと

乳房が炎症を起こしてしまう病気にかかってしまうのです

 

なので牛乳の消費が少なくても、酪農家はいつも通り搾乳しないといけないので

余った牛乳は廃棄・捨てるしかないのです。

牛乳大好きな私としては「ただで頂戴!」

って思うけど、そんな軽い問題じゃないですね!

一人が飲んでもダメですね!

みんなが飲まないと!

 

牛乳チャレンジということで鈴木知事も飲んでましたね

 

ということでみなさん牛乳を買いましょう!

飲みましょう!

飲むのがきついときはシチューかなんか料理ですかね!?

広告

牛乳を安く買うならセイコーマートがお得!

 

牛乳を買うとなると一本だいたい140円~180円くらいでしょうか?

高いものだと200円しますが、私は安いやつを狙ってます。

子供が一番飲むと思うので、頻繁に牛乳を買う家庭だったら

もちろんなるべく安い牛乳がいいですよね!

 

私はついに見つけたのです!

札幌で安く牛乳を買えるお店を!

 

それがなんとスーパーじゃなくてセコマ(笑)

コンビニの方が安いというなかなか思いもよらない展開

 

2本で249円!!

セコマの牛乳

1本あたり125円くらい!

セイコーマートの自社ブランドみたいですが、

3種類牛乳をだしてますね。

セコマのチラシ

一番安いのが「低脂肪牛乳」

私は安いのでもちろん毎回このセコマの「低脂肪牛乳」を買います!

安いのは水曜日から金曜日くらいなので注意!

セイコーマートのチラシは火曜日に折り込みチラシで入ってきます

そしてチラシの値段になるのは水曜日からとなってます。

たぶん金曜日までだと思います。

私の経験上金曜日までです。

水曜日から安くなるのは毎週なのでそこは確実です!

けどおわる曜日はわからないので、しらべていただくと確実なので、そこはお願いします(笑)

広告

まとめ

いかがだったでしょうか?

セイコーマートが牛乳を購入するのに最安値じゃないかと私は思っています。

これよりも安いところはあるかもしれないですが、地元ではセコマかな。

情報があればぜひ教えてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 










新着記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA