遊び心あふれる若手のつくり手たちが集結。薪ストーブが灯る心地よい空間で、南区藤野のクラフトビールや限定スパイスカレーなど、この日だけの特別なペアリングを体験。五感で楽しむ“暮らしのマルシェ”です。
リノベーションデザインを手がけるリノベ札幌株式会社(所在地:北海道札幌市 代表取締役:ハタノ アキ)は、2025年11月2日(日)、自社で運営する築43年の古民家を再生した複合施設「リノベスランド花レ」にて、食とインテリアのイベント「tokoro. marche」を開催します。若手の作り手と住民をつなぎ、暮らしを豊かにするきっかけを提供することを目的とし、“食とインテリアを楽しむ1日”をテーマにしたイベントです。
URL:https://renoves.jp/event/other/29153/
開催の背景
札幌市内でも増加する空き家に対し、新たな価値を創造してきた私たちが、その実例である「リノベスランド花レ」を拠点に、地域コミュニティのハブとなることを目指し企画しました。地域の魅力的な作り手と住民が出会う場を創出することで、地域内経済の循環を促します。
本イベントは、遊び心あふれる若手の作り手と暮らしのデザインをつなぐ場として企画。クラフトビール、スパイスカレー、前菜のペアリング、焼き菓子、コーヒーなど、日々の暮らしに「小さな豊かさ」を届ける一日をお楽しみいただけます。
札幌市西区八軒にある「リノベスランド花レ」は、 リノベ札幌が手がける“まちと暮らしをつなぐ場所”として誕生した複合施設です。 インテリアショップ「tokoro.」、おむすびと豚汁の飲食店「daria」に加え、 暮らしやデザインをテーマにしたイベントを定期的に開催し、 地域の方々とのつながりを育む場としても活動しています。


この「リノベスランド花レ」は、昭和57年築の平屋住宅をリノベーションした建物。 4本の大きな桜に囲まれ、薪ストーブが灯る居心地のよい空間へと再生されました。 季節の移ろいを感じながら、人が集い、語り、食べる。 かつての住宅が、“暮らしをデザインする場所”へと生まれ変わっています。
そのリノベスランド花レを舞台に、“食とインテリア”をテーマとした1日限定のマルシェ「tokoro. marche」を開催します。
「なんだか、来てよかったな。」 そんな想いを感じてもらえるように── 私たちリノベ札幌がつくる空間で、暮らしの小さな幸せを届けたい。
クラフトビールやコーヒーの香り、カレーのスパイス、器のぬくもり。
暮らしの風景を五感で楽しめる特別な一日です。
tokoro.marche イベント概要
イベント名:tokoro. marche(トコロマルシェ)
日 時:2025年11月2日(日)11:00〜18:00
会 場:札幌市西区八軒5条東4丁目1-19「リノベスランド花レ」
入場料:無料
駐車場:5台無料
主 催:リノベ札幌株式会社(RENOVES)
URL:https://renoves.jp/event/other/29153/
tokoro.marche 出店ラインナップ
🪑 tokoro.(@tokoro.__/)
リノベ札幌が運営するインテリアショップ。
「なくても生きていけるけれど、あると暮らしが輝くもの」をテーマに、
花器や食器、グリーンを中心としたアイテムをセレクトしています。
暮らしの相談や家具のコーディネート相談も承り、
“心地よい暮らしのトータルデザイン”を提案しています。


🍺 Craft Beer:permanent brewing(@permanentbrewing)
札幌市南区藤野のブルワリーによるクラフトビール3種
「ONDE」「日々是好日」「EMBER」を提供。
スパイスと香りの融合を楽しめる限定メニュー。


🍛 Curry:月とらくだ(@rakudahide @ugo__ohana)
スパイスの奥に酸味と旨味が広がる「ポークビンダルー」。
クラフトビールとのペアリングに最適な“おつまみカレー”を提供。


🥗 Appetizer:@harunatsu_deyansu
ファラフェル、秋野菜のグリル、おつまみピンチョスなど、
ビールに合わせたナッツやスパイスを使った非日常なおばんざいプレート。


🍪 Sweets:マリコ菓子舗(@marikokashiho)
ひとりで営む、ちいさな焼菓子屋。
素朴でどこか懐かしい味わいのクッキーや焼き菓子を手づくりしています。
少しフゾロイだけど、やさしくて、おいしい──。
そんな“日常にとけこむお菓子”をお届けします。
季節のクッキーや焼き菓子を販売します。


☕ Coffee:coffeestand tokoro. × @taai_shop
札幌・東区のtaaiと開発したtokoro.オリジナルブレンドを初披露。
ハンドドリップによる丁寧な提供で、香りを楽しむひとときを。
tokoro.オリジナルブレンドはイベント当日から販売開始予定。


🏠 施設紹介|リノベスランド花レ(ハナレ)
リノベ札幌の世界観を体感できる拠点として2025年9月にオープン。札幌市西区八軒にある「リノベスランド花レ」は、 RENOVESが手がける“まちと暮らしをつなぐ場所”として誕生した複合施設です。 インテリアショップ「tokoro.」、おむすびと豚汁の飲食店「daria」に加え、 暮らしやデザインをテーマにしたイベントを定期的に開催し、 地域の方々とのつながりを育む場としても活動しています。
この「リノベスランド花レ」は、昭和57年築の平屋住宅をリノベーションした建物。 4本の大きな桜に囲まれ、薪ストーブが灯る居心地のよい空間へと再生されました。 季節の移ろいを感じながら、人が集い、語り、食べる。 かつての住宅が、“暮らしをデザインする場所”へと生まれ変わっています。
自社運営ショップの紹介
tokoro.(トコロ)
リノベ札幌が運営するインテリアショップ。
「なくても生きていけるけれど、あると暮らしが輝くもの」をテーマに、
花器や食器、グリーンを中心としたアイテムをセレクトしています。
暮らしの相談や家具のコーディネート相談も承り、
“心地よい暮らしのトータルデザイン”を提案しています。
Instagram:https://www.instagram.com/tokoro.__/
daria by ジーバーFOOD
リノベ札幌が手がけるおむすびと豚汁のお店です。
シニアの方々が元気に働く場でもあり、地域に温かさを届ける拠点になっています。
北海道の暮らしを伝える地域密着番組 STV「どさんこワイド179」でも紹介された、ふんわりやさしいおむすび。そして、丁寧に出汁をとった豚汁。
どちらも心と体にやさしく寄り添い、暮らしに安心をもたらしてくれる味わいです。
オーナー様には、家づくりのその先にある日常をより豊かに楽しんでいただけるよう、
気軽に立ち寄れて、ほっと一息つける“心安らぐ場”としてご利用いただければ幸いです。
店で働くのは、60歳以上のシニアスタッフたち。
「もう一度、人の役に立ちたい」「地域の誰かの笑顔が見たい」──そんな想いを持つ仲間が集い、手づくりの温かい食事を届けています。
年齢を重ねても、自分らしく働ける場を。ジーバーFOODは、人生100年時代の“新しい働き方”を提案しています。
そんな取り組みが話題となり、テレビ番組でも紹介されました!
テレビ放送アーカイブ:シニアの働き方改革!ジーバーFOODに密着【どさんこワイド179】 2025-09-12(YouTube)
Instagram:https://www.instagram.com/daria_gbfood/
RENOVES(リノベス)について
RENOVES(リノベス)は、リノベ札幌が運営するリノベーションデザインブランドです。
「暮らしの可能性を広げる」という理念のもと、札幌を拠点に、住宅やマンションのリノベーション、店舗デザイン、インテリア提案など、暮らしを豊かにするデザインを手がけています。
2007年の創業以来、“お客様一人ひとりの生き方をデザインする”という想いを軸に、これまで数百件以上のリノベーションを手掛けてきました。
図面の先にあるのは「家」ではなく「人の暮らし」。
だからこそ私たちは、時間をかけてお客様と向き合い、理想の暮らしを共に描くことを大切にしています。
RENOVESには、自社の設計チーム・大工・インテリアコーディネーターが在籍しており、家づくりを一つのチームとして進めます。プランニングから現場の仕上げまで、顔が見える関係で伴走することで、言葉にならない“心地よさ”や“温かさ”までも形にしていきます。
また、私たちは「地域とつながる暮らしづくり」にも力を入れています。カフェやインテリアショップの運営、DIYイベントやオーナー交流会などを通じて、家づくりの先にある“人と人とのつながり”を育む活動を続けています。
住まいづくりは、完成がゴールではなく、そこから始まる新しい日々の舞台づくり。これからもRENOVESは、北海道の暮らしに寄り添いながら、ひとつひとつの物語を丁寧に紡いでいきます。
