開催期間は9月13日(土)〜10月5日(日)、開催地は岩手県を皮切りに兵庫県まで巡る全国12府県12会場!もともとは2人のディレクター率いるキャラバン隊がファンとの絆を深めようと2014年からスタートしたイベント。「1ヶ所に何万人も集まるイベントとは真逆のもっと近い距離で一人一人と話せるイベントを」と全国周りを始めたところ、全国各地からファンや家族連れが集まる驚異的なイベントに。去年2024年は全国13県13会場で実施し3万4千人が来場。ディレクター陣のトークショーやその土地ならではの物産PRや催し物に出店、どうでしょうファンのミュージシャンによるステージやグッズ販売、縁日やくじ引きなど、見て、聞いて、楽しんでの“参加型イベント” です。今年も会場には催しがたくさん用意されています。様々なアーティストが参加を予定しているほか、各地のご当地キャラクターも登場。各自治体で地元ならではの演出も検討中でイベントを盛り上げます。
「水曜どうでしょう」のファンだけではなく、初めて訪れる人もその「祭り」を楽しめるイベントです!

【開催概要】
タ イ ト ル:水曜どうでしょうキャラバン2025
期 間:2025年 9月13日(土)〜10月5日(日)
開 催:全国12府県12会場
時 間:10:00〜16:00 (延長の可能性あり)
主 催:北海道テレビ放送株式会社 (HTB) *一部共催も
協力・後援:開催各地市町村、施設、関係先など
そ の 他:入場無料/雨天決行(台風など荒天時は開催地の開催基準に従う)
来 場 者 数:約34,000人(2024年実績)
【開催地】
■9月13日(土) 岩手県・平泉町 観自在王院跡
■9月14日(日) 宮城県・松島町 松島海岸グリーン広場
■9月17日(水) 埼玉県・新座市 新座市総合運動公園 特設会場
■9月20日(土) 静岡県・湖西市 ボートレース浜名湖対岸駐車場(第30回湖西おいでん祭会場内 特設会場)
■9月21日(日) 愛知県・新城市 鬼久保ふれあい広場
■9月23日(祝・火)長野県・長和町 ブランシュたかやまスキー場 特設会場
■9月24日(水) 群馬県・前橋市 道の駅まえばし赤城 芝生広場
■9月27日(土) 神奈川県・小田原市 小田原城址公園 二の丸広場
■9月28日(日) 千葉県・柏市 柏ふるさと公園
■10月1日(水) 三重県・津市 津観音および観音公園・大門大通り商店街
■10月4日(土) 大阪府・柏原市 大和川河川敷緑地公園(柏原市役所前)
■10月5日(日) 兵庫県・洲本市 ウェルネスパーク五色〈高田屋嘉兵衛公園〉芝生広場