Off-grid Cafe “Physical”ってどんなお店??

雑居ビルの4階のフロアを改装してオープンしたカフェで、天井がなくスラブと梁がむき出しで、
壁はさまざまな集成材やクロスを用いて内装が施されていて、床はシンプルなコンクリートのたたき仕上げです。
カウンターはコンクリートブロック積みに天板板が貼ってあり、ベイエリアを思わせるペンダントライトが天井から下がっています。
ここに行き着くまでの雑居ビルの雰囲気とは全く異なっていて、入店までと入店後のギャップに驚きます。
動物性の食品を避けた食習慣であるヴィーガンの店ですので、肉類や乳製品を材料として用いずに代替食材で調理されたものが提供されます。
動物愛護の精神が根底にある考え方に基づいた菜食主義のカフェです。
ただし、採用する素材は限られてはいますが、見た目にも華やかで体にも優しいメニューは、スタッフの思いが詰まっているものばかりです。
ベイクドチーズケーキでは乳製品であるチーズを使用しないで、
豆腐を用いてケーキを焼いていたり、牛乳の代わりとしてココナッツミルクや豆乳を使用したり、
肉類の代替として大豆や豆腐を用いているなどがその例です。
紅茶やお茶やコーヒーは、原料の素材は全て無農薬や有機栽培されたものばかりであります。
『オフグリッドカフェ”Physical(フィジカル)”』のメニュー表にWi-FiのIDが記載!!
高速無線LAN用のWi-fiは4G通信網が整備されている昨今であっても、契約データー通信量の削減手段として需要は依然多いです。
充電用のコンセントは、スマートホンやタブレットやモバイルパソコンを普段持ち歩いている人にとっては必須です。
カフェやレストランの集客にはこれらの完備が大きく影響しています。
こうした需要に答えるべくフィジカルでもWi-fi設備と電源コンセントが設置されているので、自席にてモバイルデバイスの利用が可能です。
『オフグリッドカフェ”Physical(フィジカル)”』の場所・最寄り駅と行き方は?

札幌市中央区北5条西にあり、JR札幌駅から徒歩15分でJR桑園駅からは徒歩10分で、地下鉄東西線西11丁目駅からでは徒歩15分に位置しています。
フィジカルのある桑園地区は時代を感じさせる雑居ビルが多くて、そこを改装してカフェをオープンする人が多いことが特徴です。
地図アプリを利用して目的地に行っても、
雑居ビルが現れるので一瞬間違ってしまったのではと感じるかもしれませんがこのビルの4階に当カフェがあり、外観と内観とのギャップの趣や面白さを感じます。
入口から入ってエレベーターに乗って4階のカフェに到達すると、
そこには今までの雰囲気とは大きく異なった空間が広がっています。
公共交通機関以外の利用では敷地内には駐車場はないので、すぐとなりのコインパーキングが利用することができます。
『オフグリッドカフェ”Physical(フィジカル)”』の人気メニューやドリンクの値段は?

カフェオレ
無農薬や有機栽培食材を用いていて、飲み物ではオーガニックコーヒーは600円、水出しコーヒーのカフェオレは700円です。
季節のボウルディッシュランチは、雪の下根菜と野菜のビビンバと雪の下大根と潮麦のスープと甘酒ドレッシングの春野菜サラダがついていて1280円です。

ランチボックス
ランチボックスは、日替わりの三種のおかずと潮麦ご飯のお弁当に潮麦の味噌汁と漬物がついて1280円で提供されています。
ワインは、ぶどうの優しい味わいとヨーグルトのような酸味とほろ苦さが味を引き締めるサンスフルの2015年が5200円で、
柔らかな泡と旨みが広がってりんごやライムを思わせる新鮮な香りがするアッカビアンコの2013年が5800円です。
どれもが、肉類や乳製品を用いずに体にもよい料理ばかりであって評判です。
『オフグリッドカフェ”Physical(フィジカル)”』の電話番号・営業時間・アクセス
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西11-8 Sacra bld. 4F |
TEL | 011-206-6869 |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | ・JR札幌駅より徒歩15分
・JR桑園駅より徒歩10分 ・地下鉄東西線西11丁目駅より徒歩15分 ・桑園駅から757m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1053245/
食べログページ |
コメントを残す